「間違った認識」を無くすことで自分のダイエット状況を正しく判断出来る

「間違った認識」を無くすことで自分のダイエット状況を正しく判断出来るの男性に向いてる平均体脂肪率の落とし方~飛翔編~

Home>>「間違った認識」を無くすことで自分のダイエット状況を正しく判断出来る

「間違った認識」を無くすことで自分のダイエット状況を正しく判断出来る

筋トレをすると、体に疲労物質が蓄積して一時的に水分の代謝が悪化します。すると体重がこれまた一時的に増加しますが、何度も言うとおり「一時的」なので気にする必要はありません。というかむしろ、疲労物質(乳酸)の蓄積、そして筋肉痛は筋肉が増えるサインみたいなものなので喜ぶべきでしょう。決していかがわしい意味ではなく。トレーニングをする→乳酸が溜まる、筋肉痛になる→筋肉量が増える→基礎代謝が増え、消費カロリーが上がる→体脂肪率と体重が減る。これが筋トレによって痩せていく課程です。

ちなみに、物質には重さというものが当然存在しています。それは体脂肪と筋肉にも当てはまります。なんとこの2つを比べた時、重いのは体脂肪ではなく筋肉なのです。ということは、体重を減らしたいがために筋トレをしているつもりが、筋肉が付くことによって逆に体重が増えてしまう、という現象が起こるのです。

もちろんこれはダイエット的にすばらしいことです。しかしほとんどの人が「体重が増えた」と落胆してしまいます。こういった、「間違った認識」というのはダイエットをする上で邪魔者でしかありません。今よりももっと知識をつけて、自分に起きたことを正しく認識出来るようにしましょう。そうすることによって効率よく体脂肪率は減っていくはずです。

最近は色々な情報が錯綜しているので、正しい情報を見極めるのがとても難しいですけど。

Copyright (C) 2009~ 男性に向いてる平均体脂肪率の落とし方~飛翔編~, All rights reserved.