ダイエットの基本的な定義

ダイエットの基本的な定義の男性に向いてる平均体脂肪率の落とし方~飛翔編~

Home>>ダイエットの基本的な定義

ダイエットの基本的な定義

だいぶ前からダイエットをしているにも関わらず、思うように体重と体脂肪率が減っていかなくて焦っているという人は多いと思います。そんな時は一度考えをスタートラインまで戻して、「減量」の定義を改めて考えてみましょう。

減量とは体重が減ることでしょうか?思わずイエスと言ってしまいそうですが、厳密に言うならばノーです。一番着目するべきなのは体重ではなく「体脂肪率」なのです。というのも体重を減らすだけなら、サウナに行って大量に汗をかいたりすればあっという間に達成できます。それこそ一キロぐらいなら簡単にです。しかしそれでは「痩せた」ということは出来ない、というのはよくわかるはずです。なぜならこのケースで体から減っているのは体脂肪ではなく、水分だからです。

そのように体重が落ちたとしても、喉の渇きを癒すために水をたくさん飲めば瞬く間に元の数値に戻ってしまいます。こんな基本的なことも分からずに世の中には体重の変動のみを見て一喜一憂している人がとても多いのです。

人間の身体というのは、体重を計測するタイミングによって1~2キロ違うなんてことはざらにあります。ですから、その場その場での体重の推移に踊らされないで長い目で見る事を心がけてみて下さい。そうすればストレスが溜まることなくダイエットを進めることが出来るはずです。

Copyright (C) 2009~ 男性に向いてる平均体脂肪率の落とし方~飛翔編~, All rights reserved.